✅東大卒英語講師が「precise」の意味と覚え方を解説!|語源・例文で完全マスター
1. precise の基本的な意味と発音
precise は形容詞で、「正確な」「的確な」「細部までズレがない」という意味です。
単に「正しい」だけでなく、細かい部分まで正確であることを強調します。
- a precise measurement(正確な測定)
- a precise answer(的確な答え)
- precise timing(正確なタイミング)
💡 ニュアンスの違い
- accurate:誤りがない
- exact:完全一致
- precise:細部まで正確でブレがない
発音
- 発音記号:/prɪˈsaɪs/
- カタカナ近似:「プリサイス」
- pri は軽く短く、-saɪs をはっきり発音
2. 語源から覚える 🪶
precise はラテン語 praecīdere が語源です。
- pre-(前もって)
- -cise(切る:caedere)
→ 「前もって切り揃える」→「余分を削って正確に整える」という意味に発展しました。
📌 覚え方
ハサミで余分な部分を切り落として、形や長さをぴったりそろえる映像を想像しましょう。
3. イメージ記憶法 🧠
precise の意味を長期記憶に残すには、「ズレのない映像」で覚えるのがおすすめです。
- 時計職人が秒単位で時刻を合わせる → precise timekeeping(正確な時間管理)
- 設計図をミリ単位で引く → precise blueprint(精密な設計図)
- 外科医が0.1mm単位で切開 → precise incision(正確な切開)
🎯 記憶のコツ
- pre(前もって)+ cise(切る)=余分を切って正確にする
- 細かさ・精密さを強調する映像を頭に浮かべる
4. 類義語と使い分け 🌟
accurate(誤りがない)
- 意味:事実やデータと完全に一致している
- イメージ:情報や計算結果が正しい
- 例文:The weather report was accurate.(天気予報は正確だった)
→ 「正しいかどうか」に重点
exact(寸分違わぬ)
- 意味:形や数字、量が完全に一致
- イメージ:コピーや数字が1ミリもズレていない
- 例文:This is the exact copy of the contract.(これは契約書の完全なコピーだ)
→ 「一致度の高さ」に重点
specific(具体的な)
- 意味:あいまいでなく、はっきり特定されている
- イメージ:ピンポイントで説明する
- 例文:Please give me specific instructions.(具体的な指示をください)
→ 「範囲や内容が明確か」に重点
precise(細部まで正確)
- 意味:細部や小数点レベルまでズレがない
- イメージ:ミリ単位で測る、細かく調整する
- 例文:The watch is precise to the second.(この時計は秒単位まで正確だ)
→ 「細かさと精密さ」に重点
📌 まとめ表
単語 | 主な意味 | 焦点 |
---|---|---|
accurate | 誤りがない | 正しいかどうか |
exact | 完全一致 | 一致度の高さ |
specific | 具体的な | 範囲や内容の明確さ |
precise | 細部まで正確 | 精密さ・細かさ |
5. 例文集 📚
- The instructions must be precise to avoid mistakes.
(間違いを防ぐため、その説明は正確でなければならない) - She gave me precise directions to her house.
(彼女は家への正確な道順を教えてくれた) - This machine is precise in measuring weight.
(この機械は重量を正確に測る)
6. まとめ ✍
- precise は「細部まで正確・的確」な形容詞
- 語源は pre(前もって)+ cise(切る)で「余分を切って整える」
- 類義語との違いを理解すると使い分けが明確になります
🔗 関連記事
間違った勉強の仕方をしていませんか…?
当スクールでは、東大法学部卒・公認会計士の代表が、仕事と両立しながら英語を独学で習得した実体験をもとに、各生徒に応じたオーダーメイドの学習法を提案し、学習のスケジュール管理をしています。
私自身、働きながら英検1級・TOEIC960点を取得し、また公認会計士試験に働きながら一発で合格した経験を踏まえて、多忙な方でも実践可能な英語習得法を提供しています。
さらに、東大入試・公認会計士試験を一発で突破した経験を生かして、勉強方法・習慣化のコツ・モチベーション維持の方法も伝授しますので、英語力ではなく、生涯使える勉強法も習得できることが、他のスクールにはない当スクール独自の強みです。
まずは無料のカウンセリングから承っております。
「自分に合ったやり方がわからない」「目標はあるけど、いつも挫折してしまう」そう感じている方にこそ、効率的な学習戦略をお届けします。
投稿者プロフィール

-
東京大学法学部卒。大学卒業後、自動車メーカーにて勤務し、働きながら公認会計士試験に一発合格(合格者のうち、上位3%合格)。
現在は監査法人にて会計監査・IT監査に従事するとともに、海外経験なしで英語を習得した経験を生かして英語教育業に携わっています。
保有資格:公認会計士、英検1級、TOEIC960点