東大卒英語講師が不可算名詞一覧を網羅的に解説!|初心者から中級者まで役立つ完全保存版
英語を学んでいるときに多くの人がつまずくのが 不可算名詞(uncountable nouns) です。
学校で「数えられない名詞」と習っても、なぜ advices や furnitures が間違いなのか、ピンとこないことも多いでしょう。
例えば、
- 水(water)やパン(bread)のように「形がはっきりしないもの」
- 情報(information)や助言(advice)のように「抽象的な概念」
は、英語では 数えられない名詞=不可算名詞 として扱われます。
👉 日本語では「水一杯」「家具三つ」と数えられるので、混乱してしまうのは当然です。
そこで本記事では、英検1級、TOEIC960点を取得している筆者が、試験でよく出る不可算名詞をジャンル別に網羅的に一覧化し、例文や注意点つきでわかりやすく解説します。
初心者の「よくある間違い」を避け、中級者でも即役立つ知識が得られる完全保存版です。
🌟 不可算名詞とは?
英語には「数えられる名詞(可算)」と「数えられない名詞(不可算)」があります。
不可算名詞は 単数扱い/複数形にできない/a, an がつけられない という特徴があります。
例:
- ❌ advices → ✅ some advice
- ❌ furnitures → ✅ furniture
1. 物質・材料(Food & Materials)🥖
名詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
water | 水 | I drank some water.(水を飲んだ) |
rice | 米 | We eat rice every day.(毎日ご飯を食べる) |
bread | パン | I bought some bread.(パンを買った) |
butter | バター | Butter is used for cooking.(料理にバターが使われる) |
cheese | チーズ | This cheese is delicious.(このチーズは美味しい) |
meat | 肉 | Meat is expensive here.(ここでは肉が高い) |
fish | 魚肉 | I had fish for dinner.(夕食に魚を食べた) |
fruit | 果物 | Fruit is healthy.(果物は健康に良い) |
salt | 塩 | Salt dissolves in water.(塩は水に溶ける) |
sugar | 砂糖 | Sugar is sweet.(砂糖は甘い) |
oil | 油 | Oil floats on water.(油は水に浮く) |
coffee | コーヒー | I need some coffee.(コーヒーが欲しい) |
tea | お茶 | Tea is popular in Japan.(日本ではお茶が人気だ) |
wine | ワイン | Wine is made from grapes.(ワインはブドウから作られる) |
beer | ビール | Beer is sold here.(ここでビールが売られている) |
2. 抽象的な概念(Abstract Nouns)💡
名詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
advice | 助言 | He gave me some advice.(彼は助言をくれた) |
information | 情報 | This information is useful.(この情報は役立つ) |
knowledge | 知識 | Knowledge is power.(知識は力なり) |
progress | 進歩 | She made progress in English.(彼女は英語で進歩した) |
homework | 宿題 | I have a lot of homework.(宿題がたくさんある) |
research | 研究 | His research is famous.(彼の研究は有名だ) |
work | 仕事 | Work is tiring.(仕事は疲れる) |
business | 商売/ビジネス | Business is growing.(商売が成長している) |
fun | 楽しみ | Fun is important in life.(人生には楽しみが大事だ) |
courage | 勇気 | Courage is needed.(勇気が必要だ) |
patience | 忍耐 | Patience pays off.(忍耐は報われる) |
happiness | 幸福 | Happiness matters.(幸せは大切だ) |
health | 健康 | Health is wealth.(健康は財産だ) |
3. 学問・活動(Subjects & Activities)📚
名詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
mathematics | 数学 | Mathematics is difficult.(数学は難しい) |
physics | 物理学 | Physics explains nature.(物理は自然を説明する) |
chemistry | 化学 | Chemistry is interesting.(化学は面白い) |
economics | 経済学 | Economics is useful.(経済学は役立つ) |
music | 音楽 | Music makes me happy.(音楽は私を幸せにする) |
art | 芸術 | Art inspires people.(芸術は人を感動させる) |
literature | 文学 | Literature is studied worldwide.(文学は世界中で学ばれている) |
education | 教育 | Education is important.(教育は大切だ) |
training | 訓練 | Training is required.(訓練が必要だ) |
4. 天候・自然(Nature & Weather)🌦️
名詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
weather | 天気 | The weather is nice today.(今日は天気が良い) |
rain | 雨 | There is a lot of rain.(雨がたくさん降っている) |
snow | 雪 | Snow is falling.(雪が降っている) |
sunshine | 日光 | Sunshine is warm.(日光は暖かい) |
ice | 氷 | Ice melts.(氷は溶ける) |
air | 空気 | Air is essential.(空気は不可欠だ) |
wind | 風 | Wind is strong.(風が強い) |
traffic | 交通 | Traffic is heavy.(交通量が多い) |
5. 生活に関わるもの(Everyday Life)🏠
名詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
money | お金 | Money can’t buy happiness.(お金で幸せは買えない) |
furniture | 家具 | The furniture is expensive.(その家具は高い) |
luggage / baggage | 荷物 | My luggage is heavy.(私の荷物は重い) |
clothing | 衣服 | Clothing is important in fashion.(衣服はファッションで重要だ) |
equipment | 設備 | The equipment is new.(その設備は新しい) |
machinery | 機械類 | Machinery is used in factories.(工場で機械が使われている) |
traffic | 交通 | Traffic is bad today.(今日は交通がひどい) |
news | ニュース | This news is surprising.(このニュースは驚きだ) |
6. 不可算名詞を数える方法 🔢
- a piece of advice(助言1つ)
- two glasses of water(水2杯)
- three pieces of furniture(家具3点)
- a bit of information(ちょっとした情報)
👉 「量詞+of+不可算名詞」 で数えます!
7. よくある誤用 ⚠️
以下の誤用は英語学習者がよくある間違いですので、気を付けましょう!
- ❌ advices → ✅ advice
- ❌ informations → ✅ information
- ❌ furnitures → ✅ furniture
- ❌ homeworks → ✅ homework
- ❌ news are → ✅ news is
✅ まとめ
- 不可算名詞は 数えられない → 単数扱い。
- 複数形や a/an は使えない。
- 数えるときは a piece of / a glass of / a bit of を使う。
- 頻出語(advice, information, furniture, homework, news)は特に注意!
👉 本記事のリストを保存して、英作文や英会話の際に「× advices」「× furnitures」と使わないようにしましょう。
🔗 関連記事
間違った勉強の仕方をしていませんか…?
当スクールでは、東大法学部卒・公認会計士の代表が、仕事と両立しながら英語を独学で習得した実体験をもとに、各生徒に応じたオーダーメイドの学習法を提案し、学習のスケジュール管理をしています。
私自身、働きながら英検1級・TOEIC960点を取得し、また公認会計士試験に働きながら一発で合格した経験を踏まえて、多忙な方でも実践可能な英語習得法を提供しています。
さらに、東大入試・公認会計士試験を一発で突破した経験を生かして、勉強方法・習慣化のコツ・モチベーション維持の方法も伝授しますので、英語力ではなく、生涯使える勉強法も習得できることが、他のスクールにはない当スクール独自の強みです。
まずは無料のカウンセリングから承っております。
「自分に合ったやり方がわからない」「目標はあるけど、いつも挫折してしまう」そう感じている方にこそ、効率的な学習戦略をお届けします。
投稿者プロフィール

-
東京大学法学部卒。大学卒業後、自動車メーカーにて勤務し、働きながら公認会計士試験に一発合格(合格者のうち、上位3%合格)。
現在は監査法人にて会計監査・IT監査に従事するとともに、海外経験なしで英語を習得した経験を生かして英語教育業に携わっています。
保有資格:公認会計士、英検1級、TOEIC960点