東大卒英語講師が「immediately」の覚え方・使い方を徹底解説|語源とright awayとの違いも紹介!
会話でもビジネスでもよく使う immediately。
意味は「すぐに」「即座に」ですが、ニュアンスは まったく待たない勢いの速さ!
この記事では、英検1級、TOEIC960点を取得している筆者が、immediatelyの意味・使い方・覚え方を例文や類義語との違いとあわせてわかりやすく解説します。
✅ immediately の意味
意味:すぐに、即座に
- Please reply immediately.
(すぐに返信してください。) - He left immediately after the meeting.
(会議が終わるとすぐに彼は出ていった。)
👉 「time gap(時間差)がゼロ」のイメージ
✅ ニュアンスのポイント
待たずにすぐ!
「As soon as」と比べると
- immediately →「一瞬で!」
- as soon as →「できるだけ早く」
ビジネスメールだと
「急いでね!(強め)」の丁寧表現にもなります。
I will contact you immediately.
(でき次第すぐ連絡します。)
✅ immediately の覚え方 🎯
① 語源で覚える
immediate = 時間の間がない → 「即時の」
immediately = その状態で「すぐに」
medi(真ん中) が not(im-) になる
→ 間がない → すぐ
② 語呂合わせで覚える
👉 「今見(いまみ)て!」→ immediately(すぐに)
誰かに「今見て!」と急かされたら、
即座に行動しますよね?
そのまま
「今見て!」= immediately(すぐに)
で覚えられます
✅ よく使う形
- immediately after ~(~してすぐ)
- immediately before ~(~の直前)
- immediately do(即~する:会話では多い)
✅ 例文
- I need this done immediately.
(これ、すぐにやってほしい。) - The ambulance arrived immediately.
(救急車はすぐに到着した。) - I’ll start working on it immediately.
(すぐに取り掛かります。)
✅ 類義語との違い(文章でシンプルに)
- at once:即座に(やや命令っぽい)
- right away / right now:会話で「いますぐ!」
- promptly:手続きなどを迅速に(フォーマル)
👉immediately は 書き言葉・口語どちらにも強く、万能
✅ TOEIC・英検でのポイント
- メール文で超頻出
- 命令文とセットになりがち(Please、mustなどと一緒に出る)
The workshop will begin immediately after lunch.
✅ まとめ
immediately は
「待たずに今すぐ!」というスピード感を表す副詞。
覚え方はシンプルに
「今見て!(immediately=すぐに)」
これだけで忘れません。
指示・依頼・説明のすべてで使える最重要単語です。
🔗 関連記事
一生使える勉強法を伝授します!
当スクールでは、東大法学部卒・公認会計士の代表が、仕事と両立しながら英語を独学で習得した実体験をもとに、各生徒に応じたオーダーメイドの学習法を提案し、学習のスケジュール管理をしています。
私自身、働きながら英検1級・TOEIC960点を取得し、また公認会計士試験に働きながら一発で合格した経験を踏まえて、多忙な方でも実践可能な英語習得法を提供しています。
さらに、東大入試・公認会計士試験を一発で突破した経験を生かして、勉強方法・習慣化のコツ・モチベーション維持の方法も伝授しますので、英語力ではなく、生涯使える勉強法も習得できることが、他のスクールにはない当スクール独自の強みです。
まずは無料のカウンセリングから承っております。
「自分に合ったやり方がわからない」「目標はあるけど、いつも挫折してしまう」そう感じている方にこそ、効率的な学習戦略をお届けします。
投稿者プロフィール

-
東京大学法学部卒。大学卒業後、自動車メーカーにて勤務し、働きながら公認会計士試験に一発合格(合格者のうち、上位3%合格)。
現在は監査法人にて会計監査・IT監査に従事するとともに、海外経験なしで英語を習得した経験を生かして英語教育業に携わっています。
保有資格:公認会計士、英検1級、TOEIC960点





