参考書

参考書
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』をおすすめしない理由|口コミ・効果・『英語のハノン』との比較

はじめに 英語を学んでいて「文法はわかるのに口から英語が出てこない」と感じたことはありませんか?この問題を解決するために多くの学習者が手に取るのが、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』(以下、瞬間英作文)です。 […]

続きを読む
参考書
東大卒英語講師があいうえおフォニックスを正直レビュー│効果がないやり方も紹介!

英語の学習で多くの人がつまずくのが 「発音」 です。学校教育では文法や単語に重きが置かれ、発音を体系的に学ぶ機会はほとんどありません。結果として「カタカナ英語」から抜け出せず、リスニングやスピーキングに自信が持てない人が […]

続きを読む
参考書
✅東大卒英語講師がキクタンシリーズの特徴・使い方・デメリットまで徹底レビュー!

はじめに:キクタンはなぜ今も選ばれるのか? 英単語帳は数多くありますが、「聞いて覚える」というコンセプトをここまで徹底した教材はそう多くありません。 『キクタン』は、チャンツ形式の音声とスケジュールしやすい設計で、多くの […]

続きを読む
参考書
東大卒英語講師が『銀のフレーズ』を正直にレビュー│NGな使い方や単語の効率的な覚え方まで解説!

TOEICスコアアップを目指す人にとって、単語力は避けて通れない基礎中の基礎です。 その中でも『銀のフレーズ』は、TOEIC初心者〜中級者に特化した単語帳として、多くの学習者から支持を集めています。 「金のフレーズとどう […]

続きを読む
参考書
東大卒英語講師が『英語喉』を正直レビュー│使い方の注意点と他の参考書との比較まで

「TOEICは高得点なのに、なぜか英語が通じない」 「英会話になると、自信がなくて声が小さくなる」 そんな悩みを抱える英語学習者に共通する原因、それは日本語と英語の「発音の出どころ」の違いにあります。 日本語は口先で話す […]

続きを読む
参考書
東大卒英語講師がパス単がベストでない理由を、実際に使った経験から解説!

英検対策といえば「パス単(英検○級でる順パス単)」を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。 旺文社という英検の老舗的存在が出版しており、書店でも常に平積みされている定番中の定番です。 しかし、本当に最適な英単語帳はパ […]

続きを読む
参考書
東大卒英語講師が『一億人の英文法』を正直レビュー|使い方の注意点と初心者にはお勧めしない理由

英語学習者なら一度は耳にしたことがあるであろう『一億人の英文法』(著:大西泰斗氏、ポール・マクベイ氏)。 そのわかりやすさと、ネイティブ感覚を重視した文法解説で、多くの支持を集めるベストセラー文法書です。 本記事では、英 […]

続きを読む
参考書
✅東大卒英語講師が『真・英文法大全』の正しい使い方と注意点を解説!|初心者におすすめできない理由とは?

『真・英文法大全』は、数ある英文法参考書の中でも特に高く評価されている一冊です。 著者はスタディサプリなどでも知られる関正生氏で、内容の網羅性と実用性のバランス、ネイティブの感覚を意識した解説が高く支持されています。 し […]

続きを読む
参考書
『究極の英単語』を東大卒英語講師が辛口レビュー│実際に使ってみた感想とおすすめしない理由

英単語をしっかり覚えるには、どの教材を使うかがとても大事です。英語学習をしていると、『究極の英単語』という名前の参考書を見かけたことがある方も多いと思います。 この本は、アルクという英語教材の大手会社が作ったもので、全部 […]

続きを読む
参考書
『英語耳』を東大卒英語講師がレビュー│実際に使ってみた感想と使い方の注意点や効果

英語のリスニングが苦手、英会話で言いたいことがうまく伝わらない——そんな悩みを持つ日本人学習者が数多くいます。実は、「英語が聞こえない」「話せない」と感じる原因の多くは、発音の理解不足にあることをご存じでしょうか? この […]

続きを読む