✅東大卒英語講師が「no matter how」の意味・使い方を徹底解説|例文・文法・注意点まで
「no matter how」は、英語学習者が中級〜上級レベルで必ず直面する表現の一つです。
直訳では意味が掴みにくく、使い方を誤る人も多いこのフレーズですが、しっかりマスターすればネイティブらしい英語表現に大きく近づきます。
この記事では、英検1級、TOEIC960点を取得した筆者が、「no matter how」の文法構造・意味・使い方・頻出表現・注意点などを例文付きで詳しく解説します。
✅ no matter how の基本的な意味と役割
「no matter how」は直訳すると「どんなに〜でも」という意味で、逆接的な意味合いを持ちます。
💡 no matter how = どんなに〜であっても(~にも関わらず)
つまり、前提に対して結果が変わらないことを強調する表現です。
📚 基本構文と例文
🔹 構文パターン
No matter how + [形容詞/副詞 ]+ 主語+動詞
「どんなに〜でも、……だ」というパターンです。
🔸 例文①:形容詞が続くパターン
No matter how difficult the task is, we must try.
(どんなにその作業が難しくても、私たちは挑戦しなければならない。)
🔸 例文②:副詞が続くパターン
No matter how quickly you run, you can't catch the train.
(どんなに速く走っても、その電車には間に合わないよ。)
🔍 「no matter how」のニュアンスと注意点
🔸「how」の品詞に注意
この構文の「how」は、形容詞や副詞を修飾する疑問副詞です。つまり、「how+形容詞/副詞」のような使い方に限定され、「how+名詞」とはなりません。
❌ No matter how the problem
→ 不自然(名詞には使えない)
✔️ No matter how big the problem is
→ OK(形容詞「big」)
✏️ 類似表現との違い
🔸 no matter what との違い
表現 | 意味 | 用法の違い |
---|---|---|
no matter how | どんなに〜しても | 「程度」や「状態」に焦点 |
no matter what | 何が〜であっても | 「物事の内容」に焦点 |
例:
No matter what happens, I'll support you.
(何が起ころうとも、あなたを支えるよ)
No matter how tired I am, I go running every day.
(どんなに疲れていても、毎日ランニングしている)
💡「no matter how」が使われる定番の文脈
① 逆境や困難に打ち勝つ文脈で使う
No matter how hard life gets, never give up.
(人生がどんなに厳しくても、決してあきらめるな)
モチベーションスピーチや自己啓発本などで非常によく使われます。
② 諦めざるを得ない場面で使う
No matter how much I try, I can't convince her.
(どんなに頑張っても、彼女を説得できない)
あきらめのニュアンスを含む場合もあります。
③ 相手の行動が結果に影響しないことを示すとき
No matter how many times you ask, the answer is no.
(何回頼まれても、答えはノーだ)
✒️ 書き換え表現:howeverとの関係
「no matter how」は、文語的には「however」を使って書き換えることも可能です。
✔️ However difficult the problem is, we must solve it.
= No matter how difficult the problem is, we must solve it.
この「however」の使い方はよりフォーマルな印象を与えることがあるので、ビジネス文書などでは好まれる場合があります。
🧩 応用表現:no matter how much, how long など
「no matter how」の後に much / many / long / far / often などを組み合わせて、より具体的な表現が可能です。
🔸 No matter how much
No matter how much money you have, you can't buy happiness.
(どれだけお金があっても、幸せは買えない)
🔸 No matter how long
No matter how long it takes, I'll wait.
(どれだけ時間がかかっても、待つよ)
🔸 No matter how far
No matter how far we are, our hearts are connected.
(どんなに遠く離れていても、心はつながっている)
❗ よくある間違いとその修正
間違った文 | 修正文 |
---|---|
No matter how the weather is bad, we’ll go. | No matter how bad the weather is, we’ll go. |
No matter how he rich is, he isn’t happy. | No matter how rich he is, he isn’t happy. |
✅ 形容詞や副詞を前に置くルールを守らないと不自然な文になります。
🗣 スピーキング・ライティングへの応用
✏️ スピーキングでよく使う場面
- プレゼンテーションの締め: No matter how hard the task is, we must work together.
- 自己PR文: No matter how difficult things get, I never give up easily.
🖋 ライティングで使うと一気にクオリティが上がります
No matter how promising the idea may sound, we need solid evidence.
(どんなにそのアイデアが有望に聞こえても、確かな証拠が必要です)
🔚 まとめ|no matter howを使いこなして英語力をアップしよう
「no matter how」は、譲らない意思や逆境への強さを伝える強力な表現です。日常会話からビジネス、スピーチ、ライティングまで幅広く活用できます。
使いこなすためには以下を意識しましょう:
- howの直後に形容詞・副詞を置く
- 「どんなに〜でも」の意味を持つ逆接的な構造
- howeverとの書き換えにも注意
🔗 関連記事
当スクールの他にはない強み
当スクールでは、東大法学部卒・公認会計士の代表が、仕事と両立しながら英語を独学で習得した実体験をもとに、あなた専用の「続けられる学習法」を提案しています。
私自身、海外経験がありませんが、働きながら英検1級・TOEIC960点を取得し、また公認会計士試験に働きながら一発で合格した経験を踏まえて、多忙な方でも実践可能な英語習得法を提供しています。
また、東大入試・公認会計士試験を一発で突破した経験を生かして、勉強方法・習慣化のコツ・モチベーション維持の方法も伝授しますので、英語力ではなく、生涯使える勉強法も習得できることが、他のスクールにはない当スクール独自の強みです。
「自分に合ったやり方がわからない」「目標はあるけど、続けられない」そう感じている方にこそ、効率的な学習戦略をお届けします。
投稿者プロフィール

-
東京大学法学部卒。大学卒業後、自動車メーカーにて勤務し、働きながら公認会計士試験に一発合格(合格者のうち、上位3%合格)。
現在は監査法人にて会計監査・IT監査に従事するとともに、海外経験なしで英語を習得した経験を生かして英語教育業に携わっています。
保有資格:公認会計士、英検1級、TOEIC960点